糸島ドライブルート
ドライブルート


今、福岡で最も注目されている地域、糸島エリア(福岡県糸島市・福岡市)は、素敵な観光スポットや人気のグルメスポットが集中しており交通の便も良く、博多駅や福岡空港からのアクセスに優れ、今やインスタ女子に絶大な人気を誇る観光地。しかし元来、糸島は海や山の自然に恵まれたエリア。女子旅だけでなくカップルや友人同士、そして家族旅行にも適した万能型の観光地です!
糸島は観光地が広範囲に点在するエリアですので、車移動がおすすめ。そこで今回は、定番から穴場まで、糸島の絶景ドライブスポットを厳選してご紹介します。
ドライブスポット
浜焼き白浜家の近辺は、観光名所、インスタ人気スポットなど、デートコース、家族とドライブに最適な環境に囲まれています。糸島へようこそ!
桜井二見ヶ浦の夫婦岩
浜焼き白浜家から車移動 約17分

有名なカフェや飲食店が立ち並ぶ桜井二見ヶ浦の海岸。そこでは、砂浜にある真っ白な鳥居と、しめ縄で結ばれた夫婦のように並んでいる2つの巨岩「夫婦岩」を見ることができる。この2つの岩の間に沈む夕陽を、毎年夏至の頃だけに見ることができる神秘的な光景をインスタに収めたいと各地から観光客が足を運ぶのが年々増している海沿いの名所。夫婦岩は、近くにある櫻井神社のもので、仲良く寄り添うその姿から「縁結び」 や 「夫婦円満」 を祈願するパワースポットになっている。
住所:福岡県糸島市志摩桜井
アクセス:福岡前原道路 今宿ICから車で約20分
芥屋の大門
浜焼き白浜家から車移動 約1分

福岡・佐賀・長崎各県の玄界灘沿岸を中心とした“玄海国定公園”の一つになります。国内最大級の玄武岩の海蝕洞のである「芥屋の大門」は、天然記念物にも指定さており、その力強い姿を遊覧船でひと目見ようと、ランチやドライブがてらに訪れる若い方やカップルが増えてきているインスタスポットです。海上の状況によりますが、運がよければ遊覧船で洞窟内へ入れます!!
住所:福岡県糸島市志摩芥屋677
電話番号:092-328-2012(芥屋大門観光社)
アクセス:福岡前原道路 前原東ICから車で約20分
営業時間:3月~11月の9:30~16:30
白糸の滝
浜焼き白浜家から車移動 約38分

住所:福岡県糸島市白糸460-6
電話番号:092-323-2114(白糸の滝ふれあいの里)
開館時間:9:00~17:00(7月~8月は18:00まで)
アクセス:福岡前原道路 前原ICから車で約20分
桜井神社
浜焼き白浜家から車移動 約19分

福岡県糸島にある「櫻井神社」は、福岡県二代目藩主黒田忠之公が創建した「櫻井神社」と伊勢神宮の両宮の御分霊を祀っている「櫻井大神宮」の二社から成っています。「櫻井神社」は災厄を司る神様と祓い清めを司る神様がお祭られており、本殿・拝殿・楼門は当時のまま残されていて、福岡県の重要文化財に指定されている歴史ある建物です。インスタ投稿も可能な由緒ある場所です。
住所 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井4227
交通アクセス (1)JR筑前前原より谷経由バスからバスで40分
駐車場 無料:30
お問い合わせ:092-327-0317
芥屋海水浴場
浜焼き白浜家から車移動 約3分

住所 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋
交通アクセス (1)JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分
その他 シャワー:○(1回300円 ※料金が異なる場合があります。)
駐車場:○(無料 (海の家ご利用の場合は有料))
その他情報 汀線 :560m
砂浜幅 :20m
時期 :7月1日~8月30日
お問い合わせ:092-322-2098
雷山千如寺大悲王
浜焼き白浜家から車移動 約35分

住所〒819-1145 福岡県糸島市雷山626
交通アクセス (1)JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分
営業期間 拝観時間:9:00~16:30
料金 大人:大人:400円 小人(中学生以下)無料,団体(20名以上)は300円,11月1日~30日まで楓の見学のみは100円で入場可
その他情報 創建年代 :平安
お問い合わせ:092-323-3547